■VS 千里丘ホワイトタイガース
日時:平成19年3月3日(土) 場所:福井小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
福井サン・ボーイ | 2 | 0 | 0 | 0 | 5 | 7 | ||
千里丘ホワイトタイガース | 5 | 5 | 0 | 0 | X | 10 | ||
思いがけず入った最後の練習試合でした。 初回、コウノスケのセンターオーバータイムリーで先制点を挙げ、何とかなるかと思ったんですが... インフルエンザの大流行でレギュラーメンバーの休みもあった中、ナオトも発熱をおしてのマウンドでしたが、やはり体力が衰えているため途中降板。 有終の美は飾れませんでしたが、試合ができただけでもよしとしましょう(^^♪ |
■VS 山手台フレンズ
日時:平成19年1月20日(土) 場所:福井小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
福井サン・ボーイ | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | ||
山手台フレンズ | 2 | 1 | 2 | 0 | 1 | 6 | ||
先週の試合と同じような展開で、今年ワーストの6連敗。打てない、守れない.... 先発投手の途中交代後から守りのリズムは良くなりましたが、これが試合の最初からできれば何とかなるはずなんですが.... 残るは卒団大会のみ。6年生の奮起に期待します(^^♪ |
■VS 郡山デゴイチ
日時:平成19年1月8日(日) 場所:福井小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
福井サン・ボーイ | 1 | 2 | 0 | 0 | 3 | |||
郡山デゴイチ | 1 | 3 | 0 | 3 | 7 | |||
しばらく試合から遠ざかっている間にスタート時点にタイムスリップしたような凡プレーの続出。 まさに空いた口がふさがらないようなゲームでした。 【攻撃】 ・9個の四死球を選んではいるものの3得点じゃ、後の攻撃がいかにつながらないかということだよね。おまけに結果はノーヒット。 ・ストライクを見逃して、ボール球に手を出す。しかもバットに当たらないんじゃ、そこから何も生まれるはずがないよ。 ・ボールスリーのカウントからボール球に手を出す。自分のカウントもわからないようなら、やめたほうがいいよ。 ・左投手ということがあってかもしれないけど、小さなリードしか取れない上にキャッチャーミットにボールが収まってからスタートしてるような盗塁。アウトをあげてるようなもんだよ。 ・少ないチャンスを生かすための、送りバント・スクイズ・エンドランがことごとく失敗。特に送りバント、エンドランはサインの意味が理解できてないよね。どうやって点をとるんだろう??? 【守備】 ・相変わらずアウトカウント、ランナーの位置が全く頭に入っていないから、先のランナーをアウトにできない。一体何を考えて守ってるのかな。 ・内野のフライ、ファールフライが飛んでも誰も声を出さない、誰も自分が処理する打球と思っていないから追わない。誰がアウトにしてくれると思ってるの??? ・間に合わない塁への送球、しかもエラー。相手ランナーの飛び出しでせっかくのランダウンで取れるアウトもエラーで得点を許す。一点の大切さなんて、感じてないよね。 ・4回で12個の与四死球。ことばなし....。 これじゃ、どうやっても勝てない! チームの力どころか、一人一人の意識が低すぎる! 同じことを言い続けるのにももう飽きたよ! |
■VS 水尾グリーンファイターズ
日時:平成18年11月12日(日) 場所:福井小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
福井サン・ボーイ | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 3 | |
水尾グリーンファイターズ | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | X | 4 | |
これまで最大の課題であった、投手の四死球による先頭打者出塁はゼロでした!(^^)! 投手がかなりのいい出来でゲームを作ってくれましたが、初回の2点目は記録に残らない野手のエラー。 4回、5回はいずれもバッテリーエラーで招いたピンチから、相手に得点を許しています。 攻撃面では、前回と同様に少ないチャンスでのスクイズ失敗などが目立ちます。 最終回は若干の粘りがありましたが、あとほんの少し、子どもたちの気力を見せて欲しいです。 |
■VS 若鮎
日時:平成18年11月4日(土) 場所:福井小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
福井サン・ボーイ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | ||
若鮎 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0x | 4 | ||
初回のタイムリーで奪った1点を除けば攻撃はいいところなし。 どうしても得点の欲しいところで、2者連続のスクイズ失敗。そのうちの一つは、キャッチャーフライでのダブルプレー....。 守備面も野手のエラーは1個でしたが、相変わらず先頭打者を四球かエラーで毎回のように出塁させ、ランナーが貯まったところでタイムリーを浴びるという始末。 得点差からすると、JA大会一回戦のミニ版を見ているようなゲームでした(-_-;) |
■VS ローズ18
日時:平成18年10月9日(月) 場所:福井小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
福井サン・ボーイ | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 4 | ||
ローズ18 | 1 | 0 | 3 | 3 | X | 7 | ||
立ち上がりから序盤は無難に展開し、3回表2死2,3塁から、久しぶりに出たシンイチの2点タイムリーで4対1にしたまでは良かったんですが....続く3回、4回は四球とエラーが絡んだ後、タイムリーを浴びるという似たような展開で3点ずつを奪われ、それまででした(-_-;) 課題は投手の四球と野手のエラー、詰めの甘さを克服しないとJA大会は勝ち進めません。 |
■VS 安威インディアンズ
日時:平成18年9月30日(土) 場所:奥谷グラウンド
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
安威インディアンズ | 1 | 4 | 4 | 0 | 9 | |||
福井サン・ボーイ | 4 | 0 | 1 | 5x | 10 | |||
先発のナオト以外は全員5年生を使うつもりが、体調不良者続出.... 初回はそこそこの攻撃ですぐに逆転しましたが、2、3回と相変わらずの四球オンパレードにヒットとエラーが 絡んであっさり逆転される始末で、この試合の前に行った山手台さんとのゲームの再現でした(-_-;) 最終回に相手投手の乱調と、最後はタケヒロのサヨナラ3塁打で勝つには勝ちましたが、ゲーム内容は最悪。 またしても、監督に怒鳴られた一戦でした...... |
■VS 千里丘ワイトタイガース
日時:平成18年7月1日(土) 場所:福井小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
千里丘ホワイトタイガース | 0 | 0 | 4 | 20 | 24 | |||
福井サン・ボーイ | 0 | 0 | 4 | 0 | 4 | |||
4投手をつぎ込んでもフォアボールを止めることが出来ず、手の打ちようのない自滅の敗戦でした(-_-;) 遠いところを来ていただいたホワイトタイガースさんには申し訳なかったですが、これに懲りず今後とも よろしくお願いします<m(__)m> |
■VS 玉櫛スラッガー
日時:平成18年6月10日(土) 場所:若園グラウンド
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
福井サン・ボーイ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | |
玉櫛スラッガー | 2 | 6 | 0 | 2 | 1 | X | 11 | |
お決まりの試合展開で言うことないです.....(-_-;) |
■VS シーパーズ
日時:平成18年6月4日(日) 場所:沢良宜グラウンド
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
シーパーズ | 6 | 2 | 2 | 3 | 13 | |||
福井サン・ボーイ | 2 | 3 | 0 | 2 | 7 | |||
ここのところ連続して初回の大量失点でゲームの流れが決まるという悪循環が続いています^^; 立ち上がりさえ無難に切り抜ければ、何とかなると思うのですが.....(-_-;) |
■VS 安威インディアンズ
日時:平成18年6月3日(土) 場所:奥谷グラウンド
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
安威インディアンズ | 3 | 7 | 0 | 10 | ||||
福井サン・ボーイ | 0 | 1 | 9 | 10 | ||||
池田大会の敗戦を再現するような立ち上がりでした。 見た目上は引き分けですが、内容としてはコールド負けと同じです(-_-;) 明るい材料は、外野手のファインプレーを含む頑張りと新たな投手の登場でした(^^)v |
■VS ローズ18
日時:平成18年5月3日(水) 場所:福井小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
福井サン・ボーイ | 0 | 1 | 2 | 5 | 0 | 1 | 9 | |
ローズ18 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | |
このチームで初めて"試合に勝った"ゲームでした。エースの好投と打線の積極的な攻撃がうまく噛み合って申し分のない内容です。監督としても"野球やってる〜"ということが実感できた一戦でした。 この試合はみんなの自信につながるし、これから先が楽しみです。(^^)v |
■VS 山手台フレンズ
日時:平成18年4月23日(日) 場所:福井小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
山手台フレンズ | 1 | 0 | 2 | 2 | 1 | 6 | ||
福井サン・ボーイ | 4 | 0 | 1 | 4 | X | 9 | ||
内容はともかくとして、とりあえず今期の初勝利でした〜!(^^)! |
■VS 春日ロジャース 1試合目
日時:平成18年3月26日(日) 場所:福井小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
福井サン・ボーイ | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
春日ロジャース | 6 | 6 | × | 12 | ||||
四球、エラーのオンパレードにタイムリーが混じって、わけがわからんうちに一方的な試合展開で終わってしまいました(-_-;) |
■VS 春日ロジャース 2試合目
日時:平成18年3月26日(日) 場所:福井小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
福井サン・ボーイ | 1 | 2 | 3 | 1 | 0 | 7 | ||
春日ロジャース | 1 | 2 | 1 | 2 | 2X | 8 | ||
先発の"ひろと"が好投するも、4回以降は疲れが見え初めて徐々に追いつかれ、最後は"りゅうき"にスイッチするも抑えきれずに逆転負けでした。でも、攻撃面では成果のある内容でした。 |
![]() |
![]() |