■VS ローズ18
日時:平成22年2月20日(土) 場所:福井小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
ローズ18 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 |
福井サン・ボーイ | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
先発カズアキはコントロール、よく打たせてとるナイスピッチング。リリーフのリョウタも安定したピッチングでした。でもミスでの2失点は惜しかった。打ってはリョウタ、フミヤのタイムリーで効果的に得点を挙げる。結局2対2の同点のままゲームセット。6年生にとって最終試合をとても楽しそうに戦えていたのが印象的でした。 |
■VS 沢池レッドナイト
日時:平成22年1月17日(日) 場所:福井小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
沢池レッドナイト | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
福井サン・ボーイ | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | X | 4x |
今日もテーマは、『負けない野球』!相手打線を不調もあったが、先発のリョウタが7回、92球・奪三振9個・被安打2本。内野陣のエラーによる1失点に抑え完投。(どんな相手でもこの様な投球が出来れば・・・)攻撃陣は、1回2アウトからリョウタのタイムリーで1点を先制。さらに、3回1アウトから相手野手の守備の乱れを突きチャンスを広げ、5番ユウキのスクイズも決まり3得点。『これが、負けない野球』しかし、もっとしっかり攻撃していれば、もう2・3点は奪えるはず。 |
■VS シーパーズ
日時:平成22年1月16日(土) 場所:福井小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
シーパーズ | 0 | 0 | 2 | 5 | 0 | 7 | ||
福井サン・ボーイ | 1 | 0 | 0 | 6 | 1x | 8x | ||
1回の裏、サンボーイらしい攻撃で1点を先制。もう少し丁寧に攻撃していれば、あと2・3点は取れていたはず。(これが試合をこじらした原因)先発したフミヤが3回を2失点。久しぶりのマウンドであったが上出来。4回に、2番手カズアキをマウンドへ。しかし、制球が定まらず大量の5失点。先頭打者を簡単に四球で出塁させるからこの様な結果になる。(典型的なパターン)4回裏、『負けない野球をしろ!!』の指示に応え6点を奪い7対7の同点にもって行く。5回表、相手の攻撃を無失点に切り抜ける。(これが負けない野球!)その裏、先頭のホウジュが四球を選び出塁。続くヒュウマがこの日、3回目の送りバントを確実に決めて1アウト2塁!さらに、攻め立て2アウト1・3塁。4回にふがいない投球をした、1番カズアキへ!うっぷんを晴らすレフト前タイムリーで何とかサヨナラ。しかし、この回ホウジュの怠慢走塁が2回!ケイスケのサインミスが1回!『負けない野球』の意味を理解して欲しい。 |
■VS 水尾グリーンファイターズ
日時:平成21年12月6日(日) 場所:福井小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
水尾グリーンファイターズ | 3 | 1 | 0 | 0 | 4 | |||
福井サン・ボーイ | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | |||
監督コメント考え中~(^^♪ |
■VS 若鮎
日時:平成21年12月6日(日) 場所:福井小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
若鮎 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | ||
福井サン・ボーイ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
監督コメント考え中~(^^♪ |
■VS 安威インディアンズ
日時:平成21年11月29日(日) 場所:奥谷グランド
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
安威インディアンズ | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 4 | |
福井サン・ボーイ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | |
敗因は、1回裏相手投手の立ち上がりを攻め切れなかった事が最大の要因。先発したリョウタは、すばらしい立ち上がりを見せたが、四球をきっかけに失点。その後、取れるアウトを貰わないなど、お決まりのミスを重ね4失点。思い切ったプレイをした結果エラーになったなら納得できるが、未だに消極的なプレイの結果、ミスを連発。これでは、『チームの士気』が下がるだけ!打撃も練習で指導されていることが、全く出来ないのが現状。 |
■VS 中条ウイングス 第二試合
日時:平成21年11月22日(日) 場所:福井小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
中条ウイングス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 |
福井サン・ボーイ | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | X | 4 |
初回、四球などでチャンスを貰い、リョウタ・フミヤの連続タイムリーが出て3得点!先発したカズアキは、3回をほぼ完璧に抑える。5回代打のタイガがレフト前ヒット!続くユウダイが絶妙の送りバント!2アウト後アツシが粘り強く四球を選び1・3塁、走塁を絡めて何とか追加点の1点が入る。4回からリリーフしたアツシが内野陣に足を引っ張られながら何とか逃げ切り。1回に久々のタイムリーが出たが、打撃は、重症のまま!!4年生の方が鋭いスイングが出来ている。200・300の素振りも心を込めてスイングしないとダメ!! |
■VS 中条ウイングス 第一試合
日時:平成21年11月22日(日) 場所:福井小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
中条ウイングス | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 1 | 5 | |
福井サン・ボーイ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | |
先発のリョウタは、3回までパーフェクトに近い投球。しかし、4回に4四球とヒット2本で3点献上!四球を出すのなら連打を食らう方が内野・外野が動いて助けてくれるはず。この時期に4回のような投球をして貰っては困る。前日に比べ内野・外野の動きは良かった。しかし、まだまだ打球を呼ぶ姿勢が見られない!! 前日と同じく打撃は重症!! |
■VS シーパーズ
日時:平成21年11月21日(土) 場所:養精中学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
福井サン・ボーイ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
シーパーズ | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | X | 5x | |
収穫は、先発のアツシ!1・2回とランナーを許すものの我慢強く0点に抑える。3回四球のランナーを2・3塁において4番をレフトフライに仕留めと思いきやユウキが落球し先制をさらに内野ゴロの間にもう一点献上。4回からリョウタを投入。4回は、3人でピシャリと抑えるも、5回お決まりのミスにミスを重ねてしまい3失点でゲームを決定付けられる始末!!守りのチームがミスを続ければ勝てるわけが無い。また、打撃は重症!! |
■VS 玉櫛スラッガー 第二試合
日時:平成21年10月12日(祝) 場所:東奈良小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
玉櫛スラッガー | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
福井サン・ボーイ | 5 | 3 | 0 | 0 | X | 8 | ||
先発のカズアキ2回、二番手アツシが打たせて取るピッチングで完封リレー。投手のリズムがいいと守備も締まる!第一試合と同じく相手のミスで得点を重ねたが、『やるべき事』をしっかりやらないと効率よく得点は出来ない。 |
■VS 玉櫛スラッガー 第一試合
日時:平成21年10月12日(祝) 場所:東奈良小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
玉櫛スラッガー | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 |
福井サン・ボーイ | 1 | 0 | 4 | 0 | 0 | 1 | X | 6x |
先発のリョウタが5回を投げて1失点。まだまだ、意味の無いボールが多い!攻撃では、2日前の反省を生かして、相手守備の乱れを突き3回に4得点!しかし、走塁面でアウトにならなかったものの、暴走気味の走塁が目立つ。いっきにたたみかけられるリズムが失われる。 |
■VS 水尾グリーンファイターズ
日時:平成21年10月10日(土) 場所:福井小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
水尾グリーンファイターズ | 0 | 1 | 2 | 1 | 0 | 2 | 6 | |
福井サン・ボーイ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
相手にサンボーイが目指すこつこつ野球をされ、終わってみれば大差をつけられ完敗! 1つのプレイで二つも三つもミスをすれば必ず失点につながる典型的なパターン。 この状況から早く抜け出さなければ! |
■VS 沢池レッドナイト
日時:平成21年9月22日(火) 場所:福井グランド
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
沢池レッドナイト | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 5 |
福井サン・ボーイ | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | X | 6x |
初回、エラーで先制されるもすぐさま逆転し、終始うちのリズムでゲームを作れた。やるべき事をきっちり出来れば簡単にゲームをものに出来る。しかし、いまだにイージーなミスが目立つ! |
■VS 山田西リトルウルフ 第二試合
日時:平成21年9月21日(月) 場所:福井小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
山田西リトルウルフ | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 4 | |
福井サン・ボーイ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
収穫は、先発のアツシ!ボールに力が付き始め、制球力も付いてきた!これからが楽しみ。二試合ともそうであるが、ウルフさんは、落ち着いてゲームを進め『スキ』が無い。うちの団員にウルフさんの様な余裕が出れば、もっといいゲームが出来るのに。 |
■VS 山田西リトルウルフ 第一試合
日時:平成21年9月21日(月) 場所:福井小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
山田西リトルウルフ | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | |
福井サン・ボーイ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
相手投手に翻弄され、完封負け。カズアキのツーベース1本のみ。ウルフさんから見習うべき事が山ほどある。 |
■VS 千里丘ホワイトタイガース
日時:平成21年9月20日(日) 場所:福井小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
千里丘ホワイトタイガース | 9 | 0 | 5 | 2 | 0 | 1 | 0 | 17 |
福井サン・ボーイ | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 1 | 1 | 7 |
初回の大きな9失点、練習にもならず! |
■VS 山手台サニーズ
日時:平成21年8月16日(日) 場所:山手台小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
山手台サニーズ | 8 | 0 | 4 | 0 | 6 | 18 | ||
福井サン・ボーイ | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | ||
試合前のミーティングで話をした、内容のある練習試合にしたかったが、全く収穫なしの自滅。 勝っている時は、誰でも気分がいいし、楽しい!しかし、劣勢になったときにどこまで踏ん張れるかが試される。それが真の『実力』。 |
■VS 沢池レッドナイト
日時:平成21年5月10日(日) 場所:福井小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
沢池レッドナイト | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 3 |
福井サン・ボーイ | 5 | 1 | 3 | 0 | 1 | 1 | X | 11x |
先週の練習試合と全く逆の展開!やることをしっかりやれば楽な展開に持っていける。 ☆投手は、ストライクを先行させ相手にバットを振らせる! ☆野手は、確実にアウトにできる打球をミスで出塁させない! また、打球は必ず自分の所に飛んでくる、くらいの気持ちで打球に集中する。 さらに、ボールカウント・アウトカウントを確認し、次に起こるであろう場面を最低2つは、予想して おく! ☆打撃は軸足を中心に回転し、ストライクボールを確実に仕留める! また、ライナーもしくは、ゴロを転がす。 ☆走塁は、次の塁を狙う走塁!また、リードオフ 以上のことが最低限出来れば、大差で負けることはない!! 『すきを見せずに!相手のすきをつけ!!』 |
■VS 安威インディアンズ
日時:平成21年5月6日(水) 場所:耳原小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
安威インディアンズ | 6 | 3 | 3 | 12 | ||||
福井サン・ボーイ | 0 | 0 | 5 | 5 | ||||
完敗の一言!!練習の成果が出るのは、いつなの? 今日の練習試合は、ひとり・ひとりが勝手に野球をやっているだけにしか見えない。 チームワークこそ「サン・ボーイ野球」これを忘れては困る!! |
■VS 玉櫛スラッガー 第二試合
日時:平成21年4月19日(日) 場所:忍頂寺公園グランド
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
玉櫛スラッガー | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 3 | ||
福井サン・ボーイ | 5 | 0 | 4 | 2 | 2 | 13 | ||
2試合目の課題は、なんと言ってもエースリョウタの制球力! この試合ではボールに力もあり、低めにコントロールできていた。 しかし、50球を超えるころからスタミナ切れ!制球に苦しむ場面があった。 まだまだ、真龍寺のダッシュが足らん!! 攻撃面は、スクイズ・エンドランなどが着実に決り、得点を重ねた。 僅差のゲームでもこの様な多彩な攻撃が出来れば、強いチームが相手でもいい試合が出来ると思う。 しかし、細かなところはまだまだやで~。 |
■VS 玉櫛スラッガー 第一試合
日時:平成21年4月19日(日) 場所:忍頂寺公園グランド
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
玉櫛スラッガー | 0 | 0 | 4 | 0 | 1 | 5 | ||
福井サン・ボーイ | 1 | 0 | 3 | 0 | 1 | 5 | ||
先発は、カズアキ!ピッチャーの頭数をそろえる為には、がんばって投げてももらわなと困るひとり。1回、先頭打者にストレートの四球で出塁させるが、リョウタの盗塁阻止と三振で2アウト、3番打者も初球を簡単に打ち上げさせ、楽勝のショートフライかと思いきや、ヒュウマが落球!何とか後続を抑え0点に抑えるが、このような緩慢なプレイが大量失点につながる。 その裏、何とか先制点が欲しい場面で、先頭のアツシが左中間を破りノーアウト3塁、先制点のチャンス!続くフミヤは、初球を叩いて前進守備の二遊間を破るタイムリー!幸先よく先制するも、フミヤの緩慢な帰塁でけん制死!大量点を狙えるチャンスを不意にしてしまい、1点止まり。 3回表、守備の乱れや四死球などで大量4失点!一つ一つのプレイを丁寧にやらないから大量失点につながったんだよ。ファインプレイよりも淡々とアウトを重ねて行く事が大事! その後は、相手守備の乱れを突いて何とか引き分けに持ち込んだが、課題山積みである。 |
■VS 千里丘ホウワイトタイガース
日時:平成21年3月29日(日) 場所:耳原小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
千里丘ホワイトタイガース | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
福井サン・ボーイ | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 |
カズアキ・フミヤ・ケイスケの新6年生3名を加えた最初の練習試合!是が非でも勝利し、体協杯に弾みをつけたい! リョウタ・カズアキ・ナオトの3人で2回づつ投げさせたが、3人とも先頭打者を四球などで簡単に出塁させている。相手の拙攻に助けられ1失点に抑えているが強いチームになるとそうは行かないよ。先ずは、先頭を丁寧に打ち取れ。 守備は、3人の加入で締まった状態にある。さらに、うえを目指すためには、1球・1球変化する状況を感じろ!必ずいい守備が出来る。 問題は、打撃!少し重症・・・!いつものことであるが、素振りあるのみ!!相手のミスに漬け込む得点も必要だが、ヒットで得点を奪って欲しい。 |
■VS 安威インディアンズ
日時:平成21年3月22日(日) 場所:耳原小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
安威インディアンズ | 5 | 4 | 0 | 1 | 10 | |||
福井サン・ボーイ | 0 | 2 | 0 | 2 | ||||
天気が回復した合間をぬって強行した練習試合!4回途中で雨が強まり、そのまま終了。 今回の収穫は、ショウタ・ユウガ・タカヒロが守備でいいところ見せてくれた事。今後の自信につながってくれればと思います。問題は、リョウタ・ナオトの四球病が直らない!お約束どおり先頭打者を四球で歩かせことごとく失点!明らかなボール球は、誰も振らない!二人ともに球威があるのにもったいない。それともうひとつは、打撃!バットが振れているのは、リョウタとナオト位で後は全くと言っていいくらい振れていない、もしくは振らない、振っても中途半端に振る!何を考えているのやら・・・。おそらく、練習していない自信のなさが現れていると思う。 |
■VS 郡山フレンズ
日時:平成21年3月20日(祝) 場所:福井小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
福井サン・ボーイ | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
郡山フレンズ | 1 | 1 | 2 | 0 | 1 | 1 | X | 6x |
風邪などで、5名を欠き、1年生のトモノリを先発起用する状況での練習試合!どうなるかと思ったが、リョウタ・ナオトがそれなりの投球をしてくれた為、予想外の展開となった。しかし、何かが物足りない!何が必要なのだろうか?それは・・・ 君達自身が常に、練習で指導されている事に気付かない事。この一点に尽きる! 野球を楽しむために、何が必要か真剣に考えろ!一人でも気を抜いたらチームとしては成り立たないよ! |
![]() |
![]() |