■VS シーパーズ
日時:平成26年1月19日(日) 場所:福井小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
福井サン・ボーイ | 2 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 6 |
シーパーズ | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
市長旗でボロ負けした対シーパーズさん。攻撃面ではセンター中心のバッティングが出来ていましたし、スクイズも成功。ディフェンス面でも相手4番に大きな一発を浴びたが、それ以外は単打に抑えることができた。卒団大会前の大事な練習試合で何とか結果を残せました。このままいいムードで卒団大会に挑みましょう。 |
■VS 茨木プレジャーズ
日時:平成26年1月13日(祝) 場所:水尾小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
福井サン・ボーイ | 0 | 3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 5 | |
茨木プレジャーズ | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | |
2014年の躍進を祈り「サンボーイ」先行でゲームスタート! 1回表の攻撃はランナーを出すも無得点。 サンボーイの先発は左のエース タイチ。ツーアウトからランナーを許すもショートフライに打ち取る。 2回表はトモノリの3塁打をきっかけに、リョウスケのファーボール、マサトの2塁打、タイセイのヒットで一挙3点。 2回裏のタイチは、デッドボールでランナーを出し、足を絡めた攻撃で1点を許すも、制球力抜群のピッチングで後続を抑え31球で降板。 3回裏からは、絶対エース セイヤの登場。2安打を許すも安定感ある投球で3回、4回22球無失点で降板。 いい流れのまま5回表、代ったピッチャーからタイチのヒット、シュウスケの3塁打、アキヒロの2塁打で2点。 5回裏からは抑えのエース シュウスケ。1アウトから3塁打を打たれキャッチャーから3塁への悪送球で1点を許すも後続を抑える。 6回裏は制球を乱し、3つのファーボールを出すが何とか無失点でゲームセット。 休み明けのためか反応が少し鈍かったかな。 |
■VS 沢池レッドナイト
日時:平成25年11月23日(土) 場所:福井小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
沢池レッドナイト | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | |
福井サン・ボーイ | 2 | 0 | 0 | 3 | 5 | X | 10x | |
初回エラーで先制されるも、すぐさま逆点。足を絡めた攻撃で計10点。なかでもセカンド、サードにランナーを置いた場面でのエンドランがすべて成功。練習試合なので成功したのか?こういった攻撃がもっと早く公式戦できるようになっていればもっと勝利できたことでしょう。 |
■VS 茨木プレジャーズ
日時:平成25年9月28日(土) 場所:若園サブグランド
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
福井サン・ボーイ | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 0 | 5 | |
茨木プレジャーズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | 5 | |
先発はショウタロウ。3回まで球威、コントロールも申し分なく完璧のピッチング。4回表、ツーアウト2塁バッターマサトのところでエンドランを仕掛けると見事成功で1点を先制した。その裏先頭打者にストレートのフォアボールですぐさまセイヤに交代したのが失敗。5回表にトモのタイムリーなどで4点を追加するも、最終回ツーアウトから2フォアボール、2連打、2内野エラーなどで4失点(-_-#)
ピクピク。4点を守れないのは情けない、エース交代です。 |
■VS ローズ18
日時:平成25年6月22日(土) 場所:福井グランド
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
福井サン・ボーイ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 |
ローズ18 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
先発はシュウスケ。親の心配をよそに見事な完封劇。ボール球に手を出してくれている感はあったが要所で緩急を交え、7回を一人で投げ抜いた。この試合良かったのがマサトとショウタ。マサトはレフトへの飛球を(いつもより早く反応し)ナイスキャッチ。ショウタはナイス送りバントでした。またショウタロウのホームランとトモの3安打も1,2番の役目を果たしてくれた。反省すべき点はタイセイの見逃し三振とリョウスケのまずい守備。ショウタロウもキャッチングをもう少し練習しよう。 タイセイへ:もうちょっと気合をいれないとショウタにレギュラーを取られるぞ! |
![]() |
![]() |