2014年度 6年 公式戦の結果




■第35回卒団記念軟式野球大会 準々決勝
日時:平成27年2月1日(日)  場所:東雲グランド


 
福井サン・ボーイ  
小手毬 1x   6x
エラーが得点につながった守備はもったいない。
ハルト・マサト・マナカ(グラブに当たっての落球)・ショウタ・ユウセイと、頑張って欲しい団員のミスがあり過ぎ。

1回ウラ。キャッチャーマサトが二塁へ牽制したが、セカンドハルト、センターマナカまで抜けてしまい、いきなりの失点 (ハルト止めろ!)。
2回表。センター前ヒットのマサトが三盗した所で、マナカがライトへのタイムリー!二塁まで行ったが、後が続かず...(マナカ良く打った。狙い通りのライト側)
2回ウラ。キャッチャーマサトが二塁へ悪送球でムダな失点 (しっかりボールを握れ!)。フォアボールのランナーに三盗までされ、レフトへのタイムリーで3失点目。
4回表。キャプテンショウタロウの一発で一点差に。 マサトが二盗、三盗して、マナカのサードゴロの間にホームイン (よく走った)。これで同点に。
4回ウラ。レフト前で出塁したランナーが2アウトで三塁に、センターフライをマナカがグラブに当てたが捕球ず、4点目をとられる。なお、ランナー二塁。さらに三盗の時キャッチャーマサトの送球をサードショウタが取れず、追加点。(もっと集中して守れ)
5回表。ショウタロウがセンター前ヒットと盗塁で二塁に。マサトがセカンド内野安打で一・三塁。ウタがフォアボールで満塁に。マナカの打席の時にパスボールでショウタロウが4点目のホームを踏む。マナカの内野安打で再び満塁。ショウタへのスクイズのサインをマサトが見逃していたが、ショウタのバットに当たったボールがピッチャー横のフライに...慌てたピッチャーが取れず、マサトが同点のホームイン。 リュウセイがフォアボールで三度の満塁になるも、ユウセイが三振で攻撃終わる。
5回ウラ。キャッチャーゴロを一塁に投げるもファーストユウセイが取れず、無死二塁。最後はピッチャーショウタロウのワイルドピッチでゲームセット。(なんとか止められなかったかな?)

キャプテンのショウタロウはピッチャーとしても打者としても良く頑張ったと思います。
守りのミスがあっても、しっかり投げていました。 打ってはホームランを含めて、2度のホームイン。
キャッチャーマサトも、いつも捕れていなかったフライを二度も捕り、ランナーとしてはしっかり走って3度のホームを踏んだ。
マナカは、しっかりバットを振っての2打点はみんなが見習う事ですね。次もラッキーガールで頑張れよ。

一度も逆転できなかった事の悔いが残ります。


戻る



■第35回卒団記念軟式野球大会 一回戦
日時:平成27年1月25日(日)  場所:東雲グランド A面


 
福井サン・ボーイ    
中条ウイングスB    
1回表。さすがキャプテンショウタロウ!
タイセイフォアボールの後、ショウタロウのレフトオーバーのホームランで先制の2点。
1回ウラ。いきなりの左中間、足も使って三盗を決められた後、ピッチャーゴロで1点返される。
2回表。セカンドエラーでウタが出塁。マナカのサードフライでウタが飛出し、ダブルプレイ。 打球をしっかり見て走って欲しいです。 ベースコーチもしっかりして下さい。
2回ウラ。ショウタロウの一人舞台。三振2つにピッチャーゴロ。
ビックリの3回ウラ。
レフト、サード、セカンドのエラーで2失点。ピッチャーゴロでショウタロウが飛び出したセカンドランナーを挟んで1アウト。続く打者をセンターフライに仕留め、マナカが二塁ベースを踏みに行ったが、ランナーの足が速く、ダブルプレイならず。マナカの判断は良かったです。しかし、後続にサードへの内野安打決められ3失点目。 キャッチャーからセカンドへの送球ミスで無駄な失点を重ね、4失点目。ライトに打たれるも盗塁をキャッチャーマサトが刺して、ようやくチェンジ。
4回表。ウタ・マナカ・ショウタがフォアボール、リュウセイのサード安打、ユウセイのフォアボールのフォアボールの後、ショウタロウがレフトへタイムリーヒットで4点目、マサトがピッチャー内野安打でショウタロウまで帰って6得点。

○ 塁に出れば得点につながる
○ 次の塁をしっかり狙う

5回ウラ。サードエラーのランナーをマサトが牽制アウト。 またもサードエラーのランナーをショウタロウが牽制アウトに。しっかりしろショウタ、慌てるな。ワイルドピッチ、フォアボールで満塁になるも、最後は速いボールで空振りの三振でゲームセット。

この試合でも、1打席目に6球、 2打席目に7球と、粘ったリュウセイはすごく良いですね。
簡単に打つとピッチャーが疲れない、少しでも、多く投げさせよう。

総監督に怒られた5年生、しっかり反省して、次の試合で頑張れ。

寒い中の試合です。 しっかり動いてボールをつかもう。 中途ハンパなスイングはしない。 悔いのない試合をやろう!


戻る



■Aブロックリーグ戦【追手門学院大学杯中央大会 予選】 C
日時:平成26年11月8日(土)  場所:桑原グランド


 
福井サン・ボーイ  
安威インディアンズ 1x   4x
1回ウラ センターへのヒットを打たれ盗塁パスボール 2つで早くも1失点。
3回ウラ センター前へ2本のヒットのあと、レフトへタイムリーヒットで3対0に。
4回表 ランナー 1・2塁でショウタロウに回るが、内野フライ。続くユウセイ、ウタが三振で点が取れず。
6回表 1アウト後、マサト、タイセイが外野に打ち返しショウタロウがショートエラーを呼び込んで、ユウセイが三遊間を破って3点目を取るが、後が続かず...
6回ウラ レフトへのヒットから盗塁を許し、キャッチャーマサトの投げたボールがセンターへ抜け(これはタイセイの怠慢なプレイ)ランナー三塁に。
最後はバッテリーに課題有りのパスボールで幕引き。

5年生のハルトへ ⇒ 3三振は有り得ない! もっとバットを強く振ってくれ!

打線が続かなければ得点につながらないので今以上の素振りが必要ですね。
それと、もっと勝ちたい気持ちが必要ですね。
だらだら練習しても身に付かない、もっと集中してくれ。
守備のミスはバットで取り返せ!

試合前の練習での集中力の無さが試合に出ました...情けない。


戻る



■第12回 JA茨木市旗争奪少年軟式野球大会 一回戦
日時:平成26年11月2日(日)  場所:春日丘グランド


 
福井サン・ボーイ    
尾浜シャークス X     8x
尾浜シャークスさんに完敗。
たくさんの応援ありがとうございました。

1回にマサトが唯一の内野安打で出塁するも、ダブルプレイで三人で打ち取られる。
5回の攻撃 ピッチャーが代わり、2アウト後ファーストエラーとフォアボールなどで1点もらったが、満塁でマサトがセンターフライを打ち上げゲームセット。

ピッチャーショウタロウが速い球と遅い球の使い分けをしていたが、打者に読まれて上手く合わせた打ち方をされた。

常に次の塁へという気持ちが強いチームとの試合でした。 これは見習うべきです。

この試合でしっかりバッティングしたのは 2回にショートゴロでアウトになったが、ウタだけだったように思えた。

外野に飛ばしたショウタロウ、マサト、ユウセイも当てに行ったようなバッティングではなかったかな?


戻る



■第36回 市長旗争奪茨木市スポーツ少年団 軟式野球大会 一回戦
日時:平成26年8月31日(日)  場所:桑原グランド


 
福井サン・ボーイ  
安威インディアンズ X   6x
1回表 1アウトからユウセイがフォアボールで出塁。2アウト後、ショウタロウがサードへの内野安打で1,3塁。続くマサトがセンターオーバーを放つも、ユウセイ帰れず満塁となったが、ウタが三振してしまい3残塁。
1回ウラ 先頭打者を三振 2番打者にセンター前ヒットされるも、ショートフライ、三振で締める。
2回ウラ 1アウト後、ライトオーバーのスリーベースヒット(これはライトソウマが あっ飛んできた、、というお粗末な守備)
ピッチャーショウタロウがサードゴロ 2つに抑える。  2アウト後のサードゴロをショウタがポロリとしたが、後の動きが良く、ファーストユウセイも足が裂けるかもというぐらい広げ手も良く伸びボールを取ってのアウトでした。
3回ウラ 1アウト後、左中間にランニングホームランを打たれ 1失点も次の打者を三振、サードエラーでランナーを出すも、ピッチャーフライを切り抜ける。
4回ウラ 危なげないピッチングで終わるが、、
5回ウラ 右中間の 3ベースヒット(外野送球ミスが無ければ、二塁打)  この後セカンドエラー、レフトエラー、セカンド内野安打、ショートエラー、ワイルドピッチと悪い事が続いて 5失点。
6回表 ショウタロウのホームランで 1点返すも、他に得点できず。
6回ウラ センターオーバーを打たれ又中継ミスで3塁打になるが、 0点に抑える

27打席中 7三振
外野へのボールは、ショウタロウのホームランとマサトのセンターオーバー、アウトになったがマナカのレフトフライ、後は野手の正面に簡単な打球が多かった。
普段の素振りをもっとしっかりやり、試合で良い結果を残そう。


戻る



■第34回茨木市秋季少年軟式野球大会 二回戦
日時:平成26年8月23日(土)  場所:東雲グランド


 
福井サン・ボーイ  
玉島アニマルズ(A) 0x   4x
朝早くからの移動、応援ありがとうございました。
試合の前に練習がしっかり出来なかったのですが、三振の多さにびっくり。
 ユウセイ、タイセイ3打席中 2三振
 ウタ、マナカ3打席とも三振
 ソウマ 2打席 見逃し三振
バットに当たらないほど速いボールではなかったはずですが??

2回ウラ
フォアボールのランナーに走られキャッチャーからの送球がセンターに転がり、三塁まで行かれる。
ピッチャーショウタロウが牽制球を投げるも、サードショウタが見て無くてボールがコロコロと、、、、無駄な失点
3回ウラ
ピッチャーエラー、レフトへタイムリーヒット、サードゴロでファーストに投げるもセーフ、その間に2点目 次のファーストゴロでこの回 3失点
5回表
マサトがライトオーバーの三塁打も三者連続三振で残塁。
6回表
1アウト後ショウタフォアボール、ユウセイファースト内野安打、タイセイ右中間へショウタロウセンターへタイムリーヒットで続くマサトもセンターへ打つがウタ、マナカが三振で 3点で終わる。
6回ウラ
三振、ピッチャーゴロの 2アウトでタイムアウト

1回の三者連続三振に始まり 14三振。 これでは、点が取れない。
野球は相手より 1点でも多く得点したチームの勝ちです。内野ゴロでも良いのでしっかりバットを振って欲しいです。
5年 6年の三振はチームにとって良くないですね。


戻る



■第7回茨木ライオンズクラブ旗争奪少年軟式野球大会 一回戦
日時:平成26年7月13日(日)  場所:西河原公園北グランド


 
福井サン・ボーイ    
箕面モンキーズ 0x     11x
1回表 ユウセイ サードエラーで出塁。ショウタ ショートフライで 1アウトでタイセイ センター前ヒット、ショウタロウが左中間へのホームランで 3点取ったが、その後が‥‥
 1回ウラ ピッチャーショウタロウも雨の中、フォアボール、センター前、セカンドエラー、フォアボールを 2つと、ピリッとせず。 2アウト後もセンター前ヒット、ファーストエラーで 6点も取られる。
 2回ウラ デッドボール後サードゴロで 1アウト、4番打者にセンターオーバーを打たれ、続く 5番にセンター前を打たれ 2失点、7番のキャッチャーゴロをマサトがお手玉している間に三塁からホームへ  この回 3失点
 3回表 マサト サードエラーで出塁後サインで盗塁、ウタのライト前ヒットで 1点取ったがウタがセカンドでタッグアウト…。
 3回ウラ 右中間へのスリーベースヒットとパスボールで、この回 2点。。

 雨の中の試合は相手もいっしょです。

 ここで 1本欲しい時にいつも、三振が今のサンボーイです。  フォアボールで出塁よりバットにボールを当てての良い結果が欲しいです。

 今のサンボーイに足らないのは、試合で [勝つぞ] という気持ちでしょう。
 勝ちたいのなら、見逃し三振なんてありえない。  どんなボールでも 2ストライクからは、手を出したくなるはずです。
 ストライクの判定は、審判です。きわどいボールはカット打ちでも、手を出そう。


戻る



■第36回池田市市長杯争奪少年軟式野球大会 二回戦
日時:平成26年7月12日(土)  場所:猪名川公園グランド A面


 
福井サン・ボーイ    
東淀川アンビシャス X     8x
1回表 5年生二人がフォアボールで、1・2塁もタイセイ三振 ショウタロウ レフトフライ マサト ファーストフライで点が取れず。
 1回ウラ パスボールによる失点
 2回ウラ またもパスボールで、、この回5個のフォアボールなどで2失点の3点差に。
 3回ウラ ヒットなしで満塁に 2アウト後センターにタイムリーツーベースヒットと、センターオーバーのランニングホームランを打たれまさかの 5失点。
 5回表 ソウマ フォアボールで出たものの、ハルト ユウセイが三振、ショウタ フォアボールで1・2塁でランナーソウマからリュウセイに交代するとサインを間違えて三盗に成功すると、タイセイもフォアボール、キャプテン ショウタロウにつなぐもファーストフライでゲームセット。

 ピッチャーマサトのフォアボールの多さにびっくり
 3回 2アウトでピッチャー交代していれば試合が変わっていたかも? これは監督の責任ですね。 すみません。
 しかし、5個の三振、7個のカンタンな内野ゴロ、フライでは、得点が難しいな〜。
 そんな中、アウトになったが良かったのは、マナカのショートゴロかな。守備の上手いショートだったのでアウトになったと思います。(おしい〜)
 後は ショートタイセイはじめ守備の声
 ユウセイの声以外はたまに聞こえる位。
 もっと ずっと 声を出そう。


戻る



■Aブロックリーグ戦【追手門学院大学杯中央大会 予選】 A
日時:平成26年6月29日(日)  場所:桑原グランド


 
福井サン・ボーイ  
郡山フレンズ 0x   4x
この試合、前日に投げなかったショウタロウに期待して、6年生が二人の郡山Fさんに勝ちたかった。
 1回表 4つのフォアボールをもらい 1点
 2回表 2アウト後ショウタのライト前ヒット、ユウセイのフォアボールでランナー 1・2塁もタイセイのピッチャーフライ??
 3回ウラ センターへのスリーベースヒット、デッドボール、センター前ヒットで同点も 2三振でチェンジ。
 4回表 ソウマ、フォアボール、マナカ、レフト前ヒットも、ショウタのサードゴロでソウマが三塁タッグアウト続くユウセイ、セカンドゴロ、タイセイ、ショートゴロで点が取れず。
 5回ウラ 1アウト後フォアボール、盗塁、ライト前、盗塁、レフトエラー、ワイルドピッチで 2失点、ファーストゴロの間に 3失点目。
 6回ウラ 5球投げた所でゲームセット。

 5回ウラ、レフト,ウタがグラブに当たっていたのに取れなかったのは、もう少し早く体が、動いていれば取れたかな?
 試合後半になってからのワイルドピッチは痛かった。
 キャッチャー、マサトがもっとピッチャーを助ける横の動きが欲しい。
 次に郡山Fさんとやる時は、今回の悔しさを胸に、、、必ず勝てる相手です。

 一つ一つの試合を大切に、ちょっと相手に打たれた位で、落ち込まない。
 今のサンボーイは、まず声で負けている。
 最後まであきらめず、元気な声で、試合をやりとげて欲しい。


戻る



■Aブロックリーグ戦【追手門学院大学杯中央大会 予選】 A
日時:平成26年6月28日(土)  場所:福井小学校


 
福井サン・ボーイ    
沢池レッドナイト X     5x
1回ウラ この試合も先発マサトが、いきなり右中間に打たれ、フォアボール2つで満塁に、キャッチャーショウタロウがスクイズ失敗をしっかり見て、飛び出したランナーにタッチで 2アウトも、ショート内野安打で 1失点。

2回ウラ デッドボールで出塁のランナーに走られ、1アウト 3塁で、センタータイムリーで 1失点。

3回ウラ セカンドエラー。サード内野安打、で 1・2塁になったが、三振 2つとピッチャーゴロで 0点に抑える。

4回ウラ この試合 1番打者に 3本目センターオーバーを打たれた。 守りのあまいサード・ショート間を抜かれ、1失点。  ランナー2・3塁で、スクイズに慌てたピッチャーマサトのミスで 2失点と、3点取られる

サンボーイの攻撃は、静かなものだったが、
5回表 ウタがサードエラーで出塁、ソウマのセンタータイムリーで 1点、マナカがショートエラーで、ショウタがサード内野安打で出塁も、マナカが三塁でタッグアウト、しかし、ユウセイがピッチャーエラーを誘い、ソウマが 2点目のホームを踏み、タイセイ セカンドエラーでショウタのナイス走塁で、3点目を取るが、これまで、、、、

5回に取れた点も相手のミス
ミスの少ない試合は勝てる!!
バットにボールが当たれば何かが起きる!!
三振では何も始まらない。

4年生の三人は相手のミスとは言え、良く頑張っている。  後は守備もガンバろう。


戻る



■第55回茨木市夏季少年軟式野球大会 二回戦
日時:平成26年6月15日(日)  場所:春日丘グランド


 
福井サン・ボーイ    
浜一タイガース 0x     9x
前週の池田大会の勝利を続けるかのように、 1回表 ショウタ 左中間ヒット、フォアボール3つとワイルドピッチで2点、マサトのレフトオーバーのホームランかと思ったが、サードベースを廻って失速。ホーム手前でタッグアウトとなり、4点取るも後が続かず。 (ゥ…幻のホームラン(;_;)/~~~)
この後、3回にフォアボールを2つだけで、快音ナシ

1回ウラ いきなりのライト前ヒット1本に、フォアボールとキャッチャーエラーで、3失点の満塁で、ピッチャー交代でショウタロウが、三振を取り 3アウトに。

2回ウラ 1アウト後、センター前ヒットとサードエラーで1失点。

3回ウラ ファーストエラー。キャッチャーエラー。デッドボール。セカンドオーバー(ハルトの動きが普通なら取れるはず)。フォアボールが3つとさんざんな内容。  アウトに出来たのはピッチャーゴロ 3つ..

この試合のキーポイントは 3回の攻撃。
 2番ユウセイがフォアボールで、期待した 3番タイセイが三振、4番ショウタロウがキャッチャーフライ、5番マサトがフォアボール、最近チャンスに廻ってくる事が多い 6番ウタがショートフライ...

6年生三人にチャンスがあったが、この結果では、なかなか勝てませんね。
4年生ウタには、元気にしっかりとスイングして欲しいですね。


戻る



■第36回池田市市長杯争奪少年軟式野球大会 一回戦
日時:平成26年6月8日(日)  場所:猪名川公園グランド A面


 
福井サン・ボーイ  
姫島タイガース  
1回表。フォアボールで出塁のショウタが三塁まで進み、マサトのショートゴロで先制のホームイン。
1回裏。セカンド、ハルトエラーでランナー三塁になるが、4番をピッチャーゴロに打ち取りチェンジ。
2回表。ハルトがセカンドエラーで出塁。ショウタのサードゴロをファーストがエラーする間に追加点。
3回裏。フォアボールのランナーに二盗三盗され、2番のライトゴロで1点返されるが、返球が悪く三塁ベンチ前へ転がったボールを何とかホームへ返球し、間一髪のタッグアウト。 この日体調が悪いと言っていたユウセイの動きは良かったです。
4回裏。レフト前ヒットで出塁のランナーが三塁まで進み、ファーストゴロで同点に。 ショートからのボールをファーストのユウセイが体いっぱい伸ばして、アウトにしたのは、チームを盛り上げるプレーでした。
5回表。6年生がファーストのエラー2つと、フォアボールで出塁し満塁。ウタのデッドボールに続いて、7番ハルトがライトオーバーのタイムリーツーベースを放ち、この回3点。
5回裏。ライトオーバーの後、二盗三盗とパスボールで1点取られる。
6回表。タイセイ・ショウタロウ二人続いてのセンターオーバーで1点。続くマサトにも期待するがピッチャーゴロで終わる。
6回裏。ツーアウト後4番にセンター前ヒットを許したが、続く5番をショートゴロに打ち取りゲームセット☆

先制点を取って元気な応援で追加点。しかし、同点に追いつかれると急に静かになったが、5回表の攻撃からは、今までにないほどの応援でした。そんな中、ハルトのライトオーバーは素晴らしかったですね。
応援の声に不振はないです。
これからも大きな声で守備の時もガンバろう。

それと ランナーニ・三塁で内野ゴロの時ボールをしっかり見てからホームをねらう。
ウタがホームタッグアウトになったのは、あせりすぎ。


戻る



■Aブロックリーグ戦【追手門学院大学杯中央大会 予選】 @
日時:平成26年5月31日(土)  場所:太田中学校


 
福井サン・ボーイ        
東太田イーグルス 3x         11x
1回表。タイセイがセンター前ヒットで出塁するみ、無得点。
1回裏。フォアボールで出したランナーが三塁まで進んだが、スクイズ失敗で飛び出したランナーをキャッチャーのショウタロウガタッグアウトにし、津ずく続く4番を三振でチェンジ。
2回裏。フォアボール、デッドボール、パスボールとバッテリーがしっかりせず、9番に右中間に打たれる。2番のサードゴロも軽く守備範囲内の打球にもかかわらず、レフト前ヒットとなり3失点。 ぴりっとしない内容で、ピッチャーをショウタロウに交代する‥‥
3回表。三振2つでツーアウト。ユウセイのピッチャーエラーとタイセイのフォアボールで1、2塁としたあと、ショウタロウのレフトオーバーで1点返す。その後、マサトがファーストエラーで満塁となり、続くウタに期待するが空振り三振。
3回裏。振り逃げ、フォアボール、パスボール、最後に4番にライトオーバーを打たれて、あえなくコールド負け・・・
マサトがダメダメモードでした。
修学旅行は楽しかったようですが、体力まで置いて来たようで、昼からの試合ならもう少し体が動いたかも?
6年生の動きが悪いのにつられて、5年生もぴりっとしない動きでしたね。
負ける時は、いつも声が出ない静かな試合ですね。


戻る



■第38回 三島地区スポーツ少年団 軟式野球親善交流大会 二回戦
日時:平成26年5月3日(祝)  場所:摂津市スポーツ広場 B面


 
福井サン・ボーイ    
沢池レッドナイト 0x     6x
1回の表 投球数 5であっさりと 3アウト。
 1回のウラ 先発マサトがいきなりデッドボールで出したランナーが三塁まで進むが、次く打者を 3人で切り抜ける。
 2回表 ショウタロウ レフト前で次くマサトに期待するがピッチャーゴロ、三塁に進んだショウタロウを 6番ウタがセカンドゴロのタイムリー
 2回ウラ フォアボールで 2・ 3塁 2アウト後、レフトに抜けたと思ったボールをショート タイセイがファーストに投げるがファースト ユウセイがグラブに当てて後逸で 2失点。
 ▽しっかり前でボールを取れば、なんとかなったのではないかな?
 ▽せめて 1点止まりにならなかったかな??
 3回ウラ フォアボールで出したランナーをキャッチャーショウタロウが差して 1アウト、次く打者にもフォアボールで、 4番にレフトオーバーのホームランを打たれ 2失点。
 ▽レフト ウタが一度前に出て、それから後ろにさがった動きを、最初から後ろにさがっていれば、取れていたかも? もっと打球の判断を良くして行こう。
 4回表 4番ショウタロウからの攻撃に期待するもレフトフライ次くマサトはショートエラーで出塁も後が続かず 0点に……
 4回ウラ 1アウト後フォアボールで出したランナーの盗塁でキャッチャーショウタロウの送球が、センターを抜け転がり1点をあげてしまう。
 ▽セカンド ハルト ボールを止めてくれ。
 ▽センター マナカ カバーをしっかりやってくれ。
 フォアボール 2つとバテバテのマサトからショウタロウにスイッチするも 1点取られ、この回 2失点目。
 5回表 2アウトでショウタ サードゴロをファーストエラーで出塁、パスボールでセカンドへユウセイ フォアボールでランナー 1・2塁 3番タイセイがまさかの三振で攻撃終了
 5回ウラ  1アウト取るもタイムアップでゲームセットでした。

 先の大会で優勝したチームとの差は有りましたね。ここで、ミス? 判断の悪さが得点につながった。 一つのボールにもっと集中しょう。 まだまだキャッチボールが出来てない、ゴロの練習はおもしろくないが、しっかりやろう。
 11個の四球 多すぎピッチャーなんとかならない?。
 打たれたヒットは 4番のホームランだけです。


戻る



■第37回 体育協会会長旗争奪少年軟式野球大会 一回戦
日時:平成26年3月23日(日)  場所:西河原公園北グランド


 
中池ファイターズ  
福井サン・ボーイ  
1回表 センターが後ろに逸らすエラー 2失点。
3回表 セカンドへの内野安打が2つ、ライトオーバーの走者一掃で4失点。
3回裏 ライトのソウマがボールをしっかり最後まで追いかけずベンチに戻って来てコーチに怒られ、泣きながらのバッターボックスとなったが、フォアボールをもらって1塁に。
続くショウタのショートゴロをファーストがエラーし、その間にソウマホームへ。
ユウセイのショートゴロでショウタがアウト。
タイセイがフォアボールでランナー 1 ・ 2塁。ここでショウタロウが期待通りレフトオーバーを打つが、タイセイが3塁で飛び出して止まりタッチアウトの2点止まり。
タイセイが迷いなくホームを狙っていたら3点目が入っていたのに、何故止まったの?
すぐ後ろには、ショウタロウが追い越しそうなぐらい詰めていたのにね。

4回表 センターゴロ ショート内野安打 ワイルドピッチで 2失点

6回裏 ツーアウトからショウタロウがフォアボールで出塁。続くマサトがまさかのセンターオーバーのランニングホームランで 8対4とするも、後続を断たれてゲームセット。

ショートのタイセイ、セカンドのハルトの動きが悪い。 足が動いていればもっとピッチャーを助けられるはず。 ボールを取っただけではだめでしょ。飛び込んででもボールを取ってくれるような気持ちが欲しい。

キャッチャーのマサトは、セカンドへの送球が悪すぎる! もっとしっかり投げろ。

ミスの少ない時だけしか勝てない。
みんなが集中して試合をやろう。


戻る



■第34回 茨木市春季少年軟式野球大会 二回戦
日時:平成26年3月8日(土)  場所:東雲グランド

 
ローレルス    
福井サン・ボーイ    
初回、先発マサトがフォアボール2つにパスボール3つと乱調で2失点。ピッチャーゴロでアウト1つ取るもデッドボール、パスボール、フォアボール2つでショウタロウに交代した。その後、パスボールで1点取られるが、三振2つでチェンジ。
1回裏
2アウトでタイセイがショートエラーで出塁。ショウタロウのレフトオーバーでタイセイが三塁で止まり次くマサトに期待するがサードゴロで無得点。
3回
フォアボールで出たランナーの盗塁にキャッチャーマサトがセカンドに投げたボールがショートタイセイが取れず、センターマナカも後ろにそらし1点取られる。
4回
フォアボール、盗塁、ピッチャーゴロでファーストエラーで2点取られ、続く打者の振り逃げに慌てたマサトが暴投。2アウト取ってもセンター前ヒットで更に追加点を取られる。

この試合でヒットはショウタロウのレフトオーバーとハルトのショート内野安打だけ。寂しいバッティングの連続でしたですね。

ボールを打つ時に体が動き過ぎ。
上下に動く。ボールを迎えに行く。 どちらも悪い!  腰をしっかり回せ!


戻る



■第34回 茨木市春季少年軟式野球大会 一回戦
日時:平成26年3月2日(日)  場所:若園グランド

 
福井サン・ボーイ     13
玉島アニマルズB    
1回表 4者連続フォアボールにエラーが絡んだあと、ウタのセンター前タイムリーヒット、ハルトのショートオーバータイムリー、フォアボールなどで 5点先制。
その裏、フォアボール、ピッチャーゴロ、フォアボール、左中間、ショートゴロエラー、キャッチャーフライ、三振で 2点取られる。
2回表 ファーストエラーのあと、ショウタロウのレフト前、マサトのセンターオーバー、ウタの右中間など、連続タイムリーが飛び出して、3点を奪う。
その裏、ファーストゴロ、フォアボールと盗塁、フォアボール、ファーストゴロの間に1点取られるも、次はピッチャーゴロで 3アウト。
3回表。 バントしか出来ないユウセイもピッチャーエラーで出塁。続くショウタのセンター前、タイセイはセンターのエラーで出塁したが、ショウタロウがまさかの三振。
しかし、マサトのセンター前が出て 3点を取る。

この回からスイッチしたショウタロウのピッチングは、三振、サードゴロ、ピッチャーゴロで三者凡退に抑える。
4回表 三者ピッチャーゴロで得点なし...
4回裏 三振、フォアボール、盗塁をマサトが差して 2アウト、次の打者も三振に切って取る。

5回表 ショウタショートエラーで出塁するも、タイセイはレフトフライに倒れる(取った相手チームの盛り上がりのすごかった事) 。しかし、まちに待ったショウタロウのランニングホームランが飛出して、2点をゲット。
5回裏 フォアボールでランナーを出して二盗を許すも、後続を2三振に仕留め、セカンドランナーが飛び出したのを見逃さず挟んでアウト。

この試合でフォアボールが多かったのはボールをしっかり見ていたからでしょう。 ただ
第 2リードでスタートが悪かったのが気になります。  もっとピッチャーの足を見てスタートをしょう。
まだまだサインを見てない人がいます、早くベースに戻ってサインを見よう。
次もバットをしっかり振って点を取ろう。


戻る