■VS 玉島アニマルズ
日時:平成27年1月18日(日) 場所:福井小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
福井サン・ボーイ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
玉島アニマルズ | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 1 | X | 4x |
ピッチャーショウタロウはボールに緩急をつけて、よく頑張った試合だったが... 2回表の攻撃。ショウタロウがフォアボールをもらい盗塁で二塁に。続くマサトがエンドランのサインで空振りの三振。スタートを切っていたショウタロウまで三塁でタッグアウトのダブルプレイ。 3回ウラ。センターとレフトに連打され、ランナー二塁三塁で簡単にスクイズを決められ先制点を許す。 ファーストで一つアウトを取ったが、キャッチャーのマサトが上手くかわした二塁ランナーにタッチ出来ず、ツーランスクイズとなり、2失点。 4回ウラ。センターオーバーのスリーベースヒットのはずが中継のタイセイが投げたボールをサードショウタが取れず、ボールデッドとなって、無駄な1失点で3対0に... 6回表。フォアボールのタイセイをショウタロウガのレフトオーバーツーベースで帰し1打点をあげるも、マサトがセカンドゴロで終わる。 6回ウラ フォアボールのランナーがピッチャーゴロ2つで三塁に。 ショートゴロでタイセイが投げたボールをファーストユウセイがポロリで又無駄な1失点を重ねる。 7回表。ウタ・マナカが必死に速いボールに食らいついたのに、5年生ハルトがアッサリと見逃し三振でゲームセット。 何故見逃す! 笑って帰ってくるな! エンドランのサインで三振、しかも、しっかり振り抜かず中途ハンパなスイング、これでは卒団大会がコワイ。 3年生リュウセイのバッティングは良い結果は残ってないが、思い切りの良いスイングで素晴らしい。 マサトよ、リュウセイを見習え! とにかく、ミスを少なく試合を進め、ヒットじゃなくても、塁に出なければ、何も起こらない。 ボールにしっかり食らいついてくれ。 勝たなければ、次はないぞ〜。 |
■VS 茨木プレジャーズ
日時:平成26年12月14日(日) 場所:福井小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
福井サン・ボーイ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
茨木プレジャーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | |
なかなか打線が続きません 初回、ウタのセンター前ヒットも後が続かず。 マサトのセンター前ヒットもタイセイがエンドランのサインにファーストフライでダブルプレイと、やってはいけないことをしてしまった。 何故、転がせないのかな? 1回ウラ。サードウタがしっかりボールを握れず、エラーでランナーを出してしまう。しかし、二塁で牽制アウトにしたピッチャーのショウタロウとショートのタイセイのコンビは良かったです。次も頼むぞ〜。 5回ウラ。ランナー三塁でキャッチャーマサトの送球がレフトへ抜けてしまう。サードウタが集中していなかったのと、悪送球の両方だったと思うが、やってはならない先制点をあげてしまった。 6回表。マサト・ショウタロウが出塁し、4年生ウタに期待したが、ナイスバッティングもレフトフライで3アウト。 6回ウラ。フォアボールのランナーに盗塁・ワイルドピッチで三塁に。ファーストゴロの間に2点目を取られた。 この試合ピッチャーショウタロウがボールに緩急をつけて、良いピッチングをした。これからも続けて下さい。 ファーストフライと思ったボールにも、必死に追いかけていたところは、団員みんなも見習って欲しいです。 簡単なミスで無駄な点をあげてしまった試合でしたね。 バッティングでももっと積極的な態度を見せて欲しいです。 練習試合を入れても残り少ない6年生の為にも、自分の力をしっかり出せるような動きが欲しいです。 ヨロシク (^o^) |
■VS 玉島アニマルズ
日時:平成26年12月6日(土) 場所:福井小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
福井サン・ボーイ | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | |
玉島アニマルズ | 3 | 0 | 0 | 1 | 4 | X | 8x | |
先攻サンボーイが 2点先制しましたが‥ あとはこの日の気温と同じように寒い内容の試合でした。 ピッチャーショウタロウも冷たい手でボールをコントロール出来ず、フォアボールが多く、セカンド ハルトの狭い守備範囲でフライが取れず、ゴロの捕球もリズムが悪く、アウトが取れずにランナーがたまるばかり。 サードショウタとファーストユウセイもキャッチボールがしっかり出来ず、エラーが続く。 バッティングでもタイセイ以外は体が上下に動いてのスイングでボールを捕らえきれず、アウトばかり。 この試合の2点目はショウタロウの足で取ったもの。 みんなも、見習ってしっかり第2リードをとろう! |
■VS ローレルス
日時:平成26年10月26日(日) 場所:福井小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
福井サン・ボーイ | 0 | 0 | 4 | 0 | 1 | 1 | 6 | |
ローレルス | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | |
1回ウラ 先発ショウタロウが三番にレフト前、四番にライト前に打たれ、エラーが重なって 2失点。 もっとしっかり守れ! 3回表 フォアボール 3つと、サードエラーで同点に ショウタロウのセンター犠牲フライでタイセイが勝ち越しのホームへ、キャッチャーが三塁に悪送球でマサトが 4点目のホームイン。 相手のミスを誘いそれを得点につなげる、第二リードがしっかり出来ていました。 5回表 フォアボールのショウタが足を使ってショウタロウのセカンドゴロの間に 5点目 6回表 リュウセイがフォアボールの後二盗、三盗と素晴らしいスタートをして塁を進め、マナカのセンタータイムリーヒットで 6点目を取る。 6回ウラ ちょっと疲れたショウタロウがセンター前ヒットの後フォアボール、デッドボールと乱れ、押し出しで 1点取られるも、最終は三振でゲームセット。 久しぶりの勝利 勝つ時は何も言わなくても声が出ていて、みんなイキイキ しています。 どんな時も下を見ないでガンバレ… 強く振ったバットに打たれば、良い結果が生まれますよね‥ マナカ これからも足を引くなよ。 |
■VS シーパーズ
日時:平成26年10月18日(土) 場所:福井小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
福井サン・ボーイ | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 |
シーパーズ | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | X | 3x |
先発マサトの制球が相変わらず悪くパスボールとフォアボール絡みで、2回で2失点。 3回表 マナカがフォアボールで出塁しショウタがレフトへタイムリーヒット 3回ウラ ピッチャーマサトがようやく3人で締める 4回表 ショウタロウがショート内野安打で出塁し、足でかせいだホームインで同点に。 しかし、4回から抑えにショウタロウが投げていたが、6回ウラにレフト前ヒットを打たれ、盗塁、ワイルドピッチとファーストゴロで勝ち越し点を取られる。 この日 1・2・5・6・7回と三人づつの打席と寂しいバッティング。 もっと強くバットを振ることを考えないとヒットが出ないですね。 あてただけでは守備側も楽なボールを取ることになりますよ。 守備では、久しぶりにキャッチャーから三塁へのタッグアウトを見ました、もっと積極的に投げてくれ マサト。 |
■VS 春日丘ボアーズ
日時:平成26年10月4日(土) 場所:中央公園南グランド
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
福井サン・ボーイ | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
春日丘ボアーズ | 1 | 0 | 4 | 7 | 0 | 1 | X | 13 |
1回表 ショウタがライト前ヒットで出塁し、盗塁と相手エラーで3塁に。ショウタロウのショートゴロの間にショウタがホームイン。 パスボールで追加点をもらうが、得点はこれだけ... 1回ウラ ショートのエラーで出塁したランナーが盗塁。キャッチャーからの二塁送球のボールがまたもセンターへコロコロと...で失点。 3回ウラ フォアボールとファーストエラーで乱あーを出したあと、レフトライン際にスリーランホームランを打たれる。その後もエラー絡みでこの回 4失点。 4回ウラ フォアボール、エラー、相手の足で 7失点と、お決まりの展開。 ピッチャーゴロでアウトが取れないマサトなんとかしてくれ。 6回ウラ 代打の 6年生にレフトへのホームランを打たれる。 相手選手のスタートの良い足に負けた。 サン・ボーイ、次の塁をもっと狙え! それより もっとバットを強く振って欲しい。 |
■VS シーパーズ
日時:平成26年4月19日(土) 場所:福井小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
シーパーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
福井サン・ボーイ | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | X | 3 |
1回表。サード内野安打もキャッチャーショウタロウがセカンド盗塁を差してアウト、その後5回まではランナーを出すもなんとか0点に。 1回裏。 ユウセイがフォアボールで出塁。タイセイの左中間への二塁打でユウセイがホームに突っ込むがタッチアウト。続くショウタロウがホームランと思えるセンターオーバーで、2、3塁。マサトがピッチャーへの内野安打で 2点を先制。しかしその後、左ピッチャーの再三の牽制にアウト。 4回裏。ショウタロウがライトオーバーの三塁打で追加点のチャンスメイク。マサトのサードゴロで1点を追加。 6回表。先頭打者をピッチャーフライに仕留めるも、二つの四球、ボークとヒットで満塁となり、ここで交代かと思ったが、次打者をセカンドフライに打ち取り2アウト。押し出しのフォアボールで1点取られるも次の打者が三振で何とか最少失点で切り抜けた。 7回表。ピッチャーがショウタロウに代わり、フォアボールのランナーが3塁まで行くが0点に抑えてゲームセット。 試合の前半は硬さが目立っていたが、進むに連れて、動きが良くなっていたと思う。 特にセカンドのハルトは後半バテぎみのピッチャーマサトを助け、フライやゴロをちゃんと足を使って守備をしていた。これからも足を使ってしっかり守ろう。(横を向いて取らない・・) バッティングはショウタロウ以外はダメですね。 3打点のマサトもまったくダメですね。 今回先発ピッチャーのマサトは後半スタミナ不足か体を使った投げ方が出来ていなかったので、もっと体力をつけろ。 ピッチャーは足 腰がしっかりしないとね。 |
■VS 沢良宜シャークス
日時:平成26年3月21日(祝) 場所:東雲グランド
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
福井サン・ボーイ | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 3 | ||
沢良宜シャークス | 0 | 1 | 0 | 1 | 5 | 7 | ||
寒い中の応援ありがとうございました。 先発ピッチャーショウタロウのまずまずの出来。2回レフトオーバーで 1点先制されるも、3回表にフォアボールで出塁のマナカがショウタのピッチャー内野安打に暴走かと思う走りでエラーを呼び同点に。さらに慌てた内野手を見てショウタが逆転のホームを踏む。 ショウタは内野手の動きをよく見ていましたよ。 4回表 フォアボールの後、3塁に進んだマサトをウタが返して3対1。 4回裏 フォアボールと盗塁でランナー3塁。ファーストエラーの間に1点取られて3対2。 5回裏 抑えで試したかったマサトに交代。しかし、フォアボール、デッドボールが続き、5失点。 あまりにも悪いのでショウタロウに戻し、何とか3アウトをとって、6回に入りかけるがタイムオーバー。 先発マサト、抑えショウタロウの継投で試合が出来るようにマサトには頑張って欲しいです。 それと、特に内野手はいつボールが飛んで来ても、、、、と言う構えになってないです。 もっとボールに早く反応しょう。 タイセイへ 声出し 守備の動きでみんなを引っ張って欲しいです。 |
![]() |
![]() |