■vs 沢良宜シャークス
日時:平成28年2月28日(日) 場所:北摂つばさ高校
新ジュニアの練習試合です(^^)/
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
福井サン・ボーイ | 0 | 1 | 5 | 6 | ||||
沢良宜シャークス | 5 | 5 | X | 10 | ||||
【5点交代制】 今日もマサシに先発してもらいました。ピッチャーはストライクを取らないと守るリズムが悪くなります。マサシ一緒に練習していこう。 2番手はアカネで初めてのピッチャーでしたね。楽しかったとの感想でしたが、野球をやる時はその気持ちが大事です。 打撃では、ストライクを簡単に見逃す場面が多く見えました。 振らないとヒットは生まれません。なんの為にバッティング練習をしているか今一度、みんなで考えて見よう。 点が入らないと勝てません。しっかり打って、常に次の塁を狙うこと。もったいない場面が多々ありました。 守りのエラーも多く、ピッチャーにはしんどい内容でした。 一ヶ月後には公式戦です。勝つためにしっかり練習しよう。 |
■vs 水真南
日時:平成28年2月27日(土) 場所:福井小学校
新ジュニアの練習試合です(^^)/
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
福井サン・ボーイ | 0 | 2 | 3 | 3 | 8 | |||
水真南 | 3 | 3 | 3 | X | 9 | |||
【3点交代制】 今日の試合は練習なしで急遽、マサシにピッチャーをしてもらいました。急に言われてビックリしたかもしれませんが、マサシはこれからピッチャーを任せたい選手の一人です。これからしっかりピッチング練習していこう。 ユウマがとったショートフライでワンアウトが取れました。 まだまだ練習が足りません。みんなのプレーで3アウト取れるように練習していこう。 |
■vs 沢池レッドナイト
日時:平成28年2月21日(日) 場所:西陵中学校
新ジュニアの練習試合です(^^)/
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
沢池レッドナイト | 2 | 3 | 3 | 8 | ||||
福井サン・ボーイ | 1 | 1 | 2 | 4 | ||||
【3点交代制】 今日の試合は開始直後は声は出ていたが、時間の経過とともに元気がなかった。点を取られて苦しい時こそ声を出してバッテリーを盛り上げること! 相手チームのエラーなどで4点は取れたが、3アウト(三振のみ)を取れたのが1回のみ。相手にはきっちり3アウトを取られてチェンジしたが、こっちは3点交代制のルールでなければもっと点を取られていたはずf(^_^; 前回よりはツカサのピッチングも良くなって来ているので今後期待!! 打撃はマサシの1本のみ。寂しい〜 全員が打球に向かって動くこと。ボーッとしている暇はない!しっかりカバーに動き、声を掛け合って、次こそは絶対勝ちましょう!! 寒い中、応援いただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。 |
■vs 中池ファイターズ
日時:平成28年2月7日(日) 場所:福井小学校
新ジュニアの練習試合です(^^)/
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
福井サン・ボーイ | 2 | 0 | 3 | 5 | ||||
中池ファイターズ | 3 | 3 | 3x | 9x | ||||
【3点交代制】 全体的に相手チームより声を出すのも負けていたし、元気がなかったです。 全員野球で声を掛け合うこと。 ワンアウトも取れなかったのが残念でした。 ツカサは死球が10個…これからストライクを取れるように、しっかり練習していこう! 一番印象に残ったのが、初回のトシヤの三塁打、お見事でした(*^▽^)/★*☆♪ 良く話を聞いて、すぐ動くこと。厳しいことを言いますが、みんな!ついて来て下さい。 監督としてまだまだ未熟ですので、皆様、ご指導のほど宜しくお願い致します。 |
■vs 水真南
日時:平成27年12月5日(土) 場所:福井小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
水真南 | 1 | 1 | 1 | 3 | ||||
福井サン・ボーイ | 3 | 3 | X | 6x | ||||
単独2勝目おめでとう! やっぱり勝つと嬉しいし、楽しいですね(^^) 勝つために、これからも一生懸命練習をしよう! 3年生以下は、来年から新ジュニアの戦いが始まります。 1つでも多く勝てるように、頑張ろう! |
■vs 沢良宜シャークス
日時:平成27年11月22日(日) 場所:福井小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
福井サン・ボーイ | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 3 | ||
沢良宜シャークス | 2 | 1 | 0 | 1 | X | 4x | ||
3対4で負けましたが、少しずつ形になってきました。 ただ、4年生が全力でプレー出来てない姿が残念です。 ハルトは、自分でアウトと判断して、1塁まで全力で走らない。 リュウセイは声を出して内野を盛り上げない。 ユウタはキャッチ−のするべき事がまだ出来ていない。 4年生は、下級生のお手本になる行動をする事! |
■vs ローズ18
日時:平成27年11月7日(土) 場所:福井小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
ローズ18 | 0 | 4 | 1 | 0 | 5 | |||
福井サン・ボーイ | 3 | 1 | 0 | 0 | 4 | |||
ハルトが連投になりましたが、ここでもよく投げてくれました!内容も良かったですね(^^) しかし、勝てる試合をおとしました。残念! 何故だか解りますか? 集中力が欠け、全体的に雑なプレーが目立ったからです。 塁に出たら集中して、ボールから目をきらさないこと! そして常に次の塁をねらわないと、1点差の試合には勝てません。 点が取れる場面はありました。チャンスは逃さず、必ず得点につなげること! コウセイ、ショウマ、カオルは盗塁を成功させる事が出来ましたね(^^) 15日はいよいよ公式戦です。 大きな声を出して、全力で楽しくプレーしましょう! それが出来れば必ずいい試合が出来ます! チーム一丸となって、絶対勝つぞ! |
■vs 水真南
日時:平成27年11月7日(土) 場所:福井小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
水真南 | 0 | 1 | 2 | 0 | 3 | |||
福井サン・ボーイ | 3 | 1 | 0 | X | 4x | |||
単独で初の勝利!みんなおめでとう♪♪ うれしいですね♪♪♪ 本当におめでとう\(^o^)/ ハルト!ナイスピッチング! 日頃の練習の成果が出ましたね(^^)この調子で、しっかり準備して公式戦も頼むぞ! サードとファーストがもっと丁寧にプレーしてくれたら、もっといい試合になってました。 リュウセイは内野ゴロをしっかりアウトにする事。 ツカサはしっかりキャッチする事。頼みますよ! 1、2年生も少しずつ試合に慣れてきて、声も出てたし良かったですが、打席にたったらストライクは見逃さずフルスイング! 君たちならまだまだ出来るぞ! |
■vs 沢池レッドナイト
日時:平成27年10月25日(日) 場所:福井小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
福井サン・ボーイ | 0 | 4 | 4 | |||||
沢良宜シャークス | 20 | X | 20x | |||||
監督コメント考え中〜(^^♪ |
■vs 沢良宜シャークス
日時:平成27年10月25日(日) 場所:福井小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
福井サン・ボーイ | 0 | 0 | 1 | 1 | ||||
沢良宜シャークス | 2 | 7 | X | 9x | ||||
監督コメント考え中〜(^^♪ |
■vs 沢池レッドナイト
日時:平成27年10月12日(月祝) 場所:福井小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
沢池レッドナイト | 2 | 3 | 3 | 6 | 14 | |||
福井サン・ボーイ | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | |||
この試合も、言いたい事はいつもと同じです。 バッテリーはしまらないし、3、4年生は打てない。 せっかく打ち取っても、一つ一つのプレーが雑すぎて、アウトに出来ない。 サインが解ってない。 それからリュウセイ! キャプテンというのは、とても大事ですよ! 自分がどうすべきか、もう一度よく考えろ!!! あと3年生以上は、自分の打率を知っていますか? 一度確認すること!ひどすぎる! 1、2年生においては、全員がバットにボールを当てることが出来ました(^^)v ユウマは、ライトゴロをアウトにすることが出来ましたね(^^) 3、4年生より上手になってやる!絶対に勝つ!という強い気持ちを持って、これからも頑張っていきましょう! |
■vs 郡山フレンズ
日時:平成27年9月22日(火祝) 場所:豊川小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
郡山フレンズ | 12 | 3 | 3 | 18 | ||||
福井サン・ボーイ | 0 | 1 | 1 | 2 | ||||
初回に大量点を取られ、またもや完敗。 ピッチャーハルトは71球を投げ、ストライク10球と、全く先発の仕事が出来ていない! もっと練習をして、最低でも4割ストライクがとれるように努力をすること! リュウセイにはいつも言ってますが、もっとキャプテンだという自覚を持って、チームを引っ張らないと、いつまでたっても勝てませんよ。 2年生以下の方が声は出ていました。 リュウセイだけではなく、4年生がもっと声を出して、みんなを引っ張ること! それは試合だけじゃなく、普段の練習からです。 練習で出来ないことは、試合では出来ません。 挨拶、返事、声、ダッシュを常に頭に入れて行動すること! |
■vs 茨木プレジャーズ
日時:平成27年8月29日(土) 場所:中央公園南グランド
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
福井サン・ボーイ | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | |||
茨木プレジャーズ | 2 | 1 | 4 | 7 | 14 | |||
この試合、初回に2点を取り、 2回が終わった時点で2対3。もう少し点が欲しかったですが、ここまではそこそこの試合展開でした。 しかし3回、4年生がまさかの三者凡退…。 ここが試合の敗因ですね。 ムトウ、ツカサはどんな形でも頑張って塁に出ること。そして4年生がしっかり打って点を取ること! 守備のミスは仕方ない部分はありますが(3、4年は別)、4年は打てないわ、バッテリーが試合を組み立てられないわでは、絶対に勝てませんよ。 4年生は、1試合3回打席に入ったら、出塁率を7割はキープして欲しい。 ストライクは見逃さず、しっかり打っていく事! もうすぐ公式戦です。 本当に勝ちたいなら、素振り、キャッチボールを普段からしっかりする事! キャッチボールがちゃんと出来ないチームは弱いチームです。 次は力を合わせて勝とう! 最後に、リュウセイはキャプテンだという自覚をもっともって大きな声でチームを引っ張れ! |
■vs 沢良宜シャークス
日時:平成27年8月23日(日) 場所:福井小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
福井サン・ボーイ | 5 | 3 | 8 | |||||
沢良宜シャークス | 4 | 5x | 9x | |||||
初回5点、2回に3点と、相手ピッチャーの連続四球による得点だったのですが、それを守りきれない試合となりました。その中でも、走塁に関しては、各々が次の塁を取りに行くと言う気持ちが出てきた内容でした。 後は、自分のバットで得点が取れる様に、普段から素振り等しっかりやって下さい。 3・4年生は、基本のキャッチボールを少ない時間でもいいので、毎日やって下さい。 婦人部の方々、指導者の方々には、暑い中での応援、大変有難うございました。 |
■vs 中条ウイングス
日時:平成27年8月2日(日) 場所:中条小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
中条ウイングス | 5 | 5 | 5 | 15 | ||||
福井サン・ボーイ | 1 | 0 | 1 | 2 | ||||
前日に引き続き、今回も大敗しましたが、たくさんの課題が見つかりました。 ジュニアのみんなへ、3つのお願いです。 「野球はチームプレーなので、みんなで力を会わせて 頑張ること!」 「常に大きな声を出して試合、練習に取り組むこと!」 「何かひとつ目標を持ち、必ずやり遂げること!」 それから4年生! もっと元気を出してチームを引っ張っていこう! 特にキャプテンは、絶対みんなで勝つぞという強い気持ちを持ってプレーしないと、みんながついてこないし、試合には勝てないぞ。 これから基本に戻り、キャッチボールをしっかりして、体の前で打球が取れる練習をしていきます。 そして、バッテリーはストライクを取れるよう練習! 夏休み、たくさんある時間を無駄にするな! 宿題も早めに終らせよう(^^) |
■VS ローレルス
日時:平成27年8月1日(土) 場所:福井小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
ローレルス | 16 | 3 | 19 | |||||
福井サン・ボーイ | 0 | 1 | 1 | |||||
ジュニア単独での初めての試合は、大敗しましたが、みんな暑い中一生懸命がんばりましたね! これから、練習試合をどんどん行っていきます。 このメンバーで戦うチーム作りをしていきます。 やるからには勝つチームを作るので、4年生を中心に、勝つぞ!という強い意識を常にもって、みんなで頑張っていきましょうね。 キャプテンのリュウセイは大変だと思いますが、ハルト、ユウタがしっかりサポートして下さい。 これから暑さも厳しくなります。この暑さに負けないように、しっかりご飯を食べて、早寝早起きをする事! |
■VS 沢良宜シャークス
日時:平成27年3月21日(土) 場所:若園公園グランド
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
沢池・福井連合 | 4 | 7 | 1 | 1 | 13 | |||
沢良宜シャークス | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 | |||
監督コメント考え中〜(^^♪ |
![]() |
![]() |