■vs 沢良宜シャークス
日時:2022年1月15日(土) 場所:若園公園グランド
時間の都合で4回表の途中で打ち切りになりました
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
福井サン・ボーイ | 0 | 0 | 0 | 5 | 5 | |||
沢良宜シャークス | 0 | 0 | 0 | − | 0 | |||
監督コメント考え中〜(^^♪ |
■vs 若鮎
日時:2021年12月12日(日) 場所:白川小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
若鮎 | 0 | 4 | 0 | 4 | ||||
福井サン・ボーイ | 0 | 1 | 3 | 4 | ||||
監督コメント考え中〜(^^♪ |
■vs 郡山フレンズ
日時:2021年11月23日(祝) 場所:豊川小学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
郡山フレンズ | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 4 | ||
福井サン・ボーイ | 0 | 1 | 1 | 3 | X | 5x | ||
監督コメント考え中〜(^^♪ |
■vs 沢良宜シャークス
日時:2021年4月24日(土) 場所:若園グランド
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
福井サン・ボーイ | 1 | 0 | 1 | 4 | 6 | |||
沢良宜シャークス | 3 | 4 | 0 | X | 7x | |||
【良かった】 ・二試合最後までやりきった ・守備の粘りから逆転勝ちした 【課題】 ・サインプレーの精度 ・6年のリーダーシップ ・試合への意気込み、集中 1試合目が終わったあと、引っ張る選手もおらず、サインもわからなかったり暑さにも負け集中力を欠くみんなに、野球の上手・下手関係無く意識すればできることや練習でやったことを出し切ろうと言う話をしました。 完全にたまたまやけど、6年中心の2試合目は先行されたが再三のピンチを守備で切り抜け、相手は勝負どころで投手も守備も乱れ、逆転勝ちできた。 野球の面白さはこういうところにあると私は思っていて、個人の力で負けてもチーム全員でピンチを耐えてチャンスが来たら一気に相手を上回れる。 そういう野球の面白さを、今日は少しでも感じてくれたらと思った試合でした。 それを導いたのがマヒロの盗塁阻止や際どいゴロを再三さばいたハルマ、当たり前にアウトを取るようになってきたタケルの守備、スズの好走塁、カツキのガッツ溢れる本塁生還等々なんだけど、みんなにはそういうことができる力があるんだから、もっと試合で活躍してやろうとか、絶対打ったろうとか、隙を狙ってやろうとか、ゼロで抑えてやろうとか、6年中心にそんな強い気持ちを遠慮無くいつでも出せるようになればもう少し強くなれる。 これからしばらく自粛期間に入りますが、まずは今週をノートに振り返って、上手くなりたいんやったらちょっとずつで良いから自主練する。 再開後、みんなに元気に会えることを楽しみにしています。 |